なぜ僕はブログを書くのか2020

この記事はブログについて語る Advent Calendar 2020の8日目の記事です。

本稿ではなぜ僕がブログを書くのかについて頑張って言語化していきたいと思います。ちなみに僕は考えがコロコロ変わる人間なので、多分来年に2021年度版を書いていると思います。

以下理由

自分を知ってほしい

ブログを書いている理由の9割がこれです。僕は自己開示をするのが好きで、話すネタに困ったらだいたい自分に関することをネタにします。ただリアルでやりすぎると当然嫌われるので、ブログに自分はこういう人間で、これが好きでアレが嫌いで、最近は何にハマっていて、これがめちゃくちゃ辛い、などを書くわけです。

自己開示はそれを目的に記事を書くのではなく、日記という形ですることが多いです。日記のフォーマットなどは知りませんが、僕は日記を相手に見られていることを意識して書いています。なので自分にとって自明なことでも書いて、読み手に自分はこういう人間なんだぞっていうことを密かにアピールしています。まあ肝心の読んでくれる人がいないんですけどね・・・ちなみに日記は↓のブログで書いています。是非読者登録をば。(なんで別ブログなのかはアドベントカレンダーが空いてたら他の記事で書くかも)

kmgk.hatenadiary.jp

過去の自分を見返したい

最近ブログで日記を書いている理由がこれですね。僕は長期的な記憶力が全然なくて、一年前どころか2ヶ月前くらいのこともあまり覚えてないレベルです。なので1年前に書いたブログは別人が書いたかのように見えて、結構振り返るのが楽しいんですよね。

特に辛かったことは時間が立つと何が辛かったのか覚えていない、というのは皆さんにもあるのではないでしょうか。僕は受験期にブログを書いていたのですが、その時の記事を見返すとめちゃくちゃ面白いです。成功するという結果をすでに知っていて、それでいて苦労している人間を見るのは楽しいです。

なので就活で辛い今日記を書こうと思ったわけです。多分来年どころか就活終わった来月には忘れていると思うので。

色々と整理される

1ヶ月に一回くらい、何かの問題に対して猛烈に意見を言いたくなるときがあるのですが頭の中だけで考えていると前提やら問題提起やら自分の考えやらがごっちゃになりがちなんですよね。あと形に残らないので、次の日続きから考える、ということも難しいわけです。そういうときに文章にすると整理されていいよね、って感じです。

文章にすると自分の考えがバカバカしくなってボツにする、ということはめちゃくちゃあります。ブログはやっぱり自分がこういう人間なんだ!っていうのを表していると思って書いているので、自分で微妙だと思った記事は公開したくないわけです。なので怪文書のたぐいは増田に投稿しています。増田のほうが反応あるのが悔しい・・・

好きなものの共有

好きなものが共有できると楽しいですよね。インターネットってそのためにあると言っても過言じゃないと思います。インターネットの何が良いのかと言うと、自分が興味ないことからすぐに離れることができるんですよね。僕は興味のないことに時間を割くのが結構な苦痛で、リアルで自分の興味ないことを共有されても困るわけです。

けどそうなると自分も相手に共有するのがためらっちゃうんですよね。自分が嫌なことは相手にするなをモットーとして生きているので、リアルで自分の好きなことをあまり共有しません。なのでブログが丁度いいわけです。見るも見ないも自由で、ちょっと見てみて面白そうだったら続きを、興味なかったらブラウザバックすればいいだけの話なので。

ちなみに僕が最近ハマっている漫画は「私の百合はお仕事です!」です(唐突)。僕は百合漫画が好きってよりは自分の好きな漫画が百合漫画だった、ということが多いのですが百合漫画というのは特にリアルで言い辛いジャンルだと思います。今インターンしている会社でもアニメ好きな方は多いのですが、それに乗じて今季やっている「アサルトリリィ」を挙げようとしたら話に上がってくるアニメがジャンプ系ばかりだったので危うく死にかけました。ちなみに僕はジャンプ系のアニメも漫画も好きです。特に「ハイキュー」が好き(終わっちゃいましたね・・・)

終わり

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。結局ブログというものは読まれるために書いているので、やっぱり読まれるのは嬉しいですよね。他人の目を気にしないならチラ裏でことすみますし、そもそも見られたくないならこんなアドベントカレンダーに登録してねえよ!って感じですね。他の方の記事も楽しみにしています。

adventar.org